ガエタノ・コンプリ(Gaetano Compri)
1930年イタリア・ヴェローナ市で生まれ、1955年来日し1958年にカトリック教会の神父となった。
日本で社会福祉や教育の分野で長く活動し、特に道徳・倫理教育に力を入れた。16年間サレジオ学院中学校・高等学校で校長を務めた。
1950年、大学生時代にトリノで聖骸布に出会ってからその研究を続け、著書とDVD著し、全国を周って積極的に講演し、聖骸布や聖書の正しい知識を普及し、日本における聖骸布研究の第一人者と言われている。
2000年から2020年まで東京都・調布市にあるサレジオ神学院のチマッティ資料館に務め、今もその列福列聖運動に協力している。
コンプリ神父の聖骸布にまつわる講演等の回数は文字通り数え切れないほどである。ここでは主要な物を抜粋して紹介する。
コンプリ神父の手元に聖骸布実物大の「レプリカ」と豊富な資料がある。頼まれればどこでも展示会と講演を引き受ける。
なお、youtubeで次のような貴重な講座を開いていますので是非会いに来てください。
「カトリック入門講座」
「人間としての哲学講座」